日本には、「日本の道徳」「日本の品性」があります。そして、世界にはその国独自の「道徳」や「品性」があります。
お互いに相手の民族独自の文化・思想を理解した上で助け合っていくことが真の国際化ではないでしょうか。今後ますますグローバル化していく社会の中で日本人として知っておくべき文化・礼儀作法そして世界共通のマナーを身につけることを目標として作った講座です。
日常から改まった場面までを想定し、いつでも堂々と余裕を持って対応できる自分になるため、スマートな立ち居振る舞い、テーブルマナー、日本人として知っておくべき日本の文化、伝統、プロトコールマナーを身につける講座です。
※マンツーマンレッスンです。日時は講師と相談の上、いつからでもご受講可能です。
1.基本から学ぶ大人として知っておきたいマナー・立ち居振る舞い(100分)
マナー・教養を身につけておくべき理由
好印象を与えるスマートな立ち居振る舞いの基本
美姿勢の作り方
ウォーキング
2.印象力が格段にアップする立ち居振る舞い(100分)
凛とした姿勢の作り方 (立ち方・手のポージング)
好感を持たれる外見を構成する要素
相手を尊重するお辞儀 の仕方
ウォーキング
3.訪問のマナー(100分)
訪問の際のこころがまえ
玄関でのマナー・立ち居振る舞い
自宅に上がった際のおもてなしの受け方
気遣いやおもてなしに気付くためのマインド ・所作
感じのよい立ち居振る舞いとは何かを知る
4.外出時のマナー(100分)
服装についてのマナー
品のよいタクシーや車の乗り方
ラウンジやソファ席でのエレガントな所作
セミナーや集まりなどでのふるまい
エレガントな上着の着脱
気品あるバッグの持ち方
5.西洋料理テーブルマナー(教室にて)(100分)
テーブルマナーで大切なこと
貴族の歴史
カトラリーの扱い
ナプキンの扱い
グラスの持ち方・タブー
姿勢よく食事できるコツ
スープ・パンのいただき方のコツ
席次
レストランのスマートな予約の仕方
コートやバッグについて etc…
※レストランで実践レッスンをご希望の方は特別価格にてご案内いたします。
6.日本料理テーブルマナー(教室にて)(100分)
食事に行く際に事前に気を付けておくべきこと
和食のマナーで特に大切なこと
お箸について
椀物について
食べ方の順番
魚の食べ方
懐紙
教養として知っておくべき抹茶のいただき方
おしぼり
席次 etc…
※料亭で実践レッスンをご希望の方は特別価格にてご案内いたします。
7.和文化を知る①(100分)
日本の精神・美意識・価値観
西洋的な考え方と日本的な考え方の違いを知る
日本の伝統的な品性
チップと心づけ
熨斗・贈り物の文化(包む・水引・紙)
8. 和文化を知る②(100分)
人生儀礼
旧暦・五節句
教養として知っておきたいしつらえ
教養として知っておきたい茶道
教養として知っておきたい着物
体験レッスンをご用意しております。
■体験レッスン
受講料 5,000円(税込)
・講座説明、レッスン、質疑応答:60分
◆変更・キャンセルについて
受講日のご予約決定後に変更をご希望の場合は、レッスンの再受講日程を調整させていただきます。事務手数料として受講日の前日までにご連絡をいただいた場合は3,300円を申し受けます。キャンセル料は、以下を申し受けます。
当日:全額
なお、振込手数料など返金に要する費用は受講者の負担とします。
受講に関して・キャンセルポリシー等
受講期間を初回受講日から6か月以内とします。
受講日時は、講師と受講生が相談して決定します。
受講日時が決定した後のキャンセルポリシーについては以下とします。
◆お支払いについて
ご予約いただいた時間はスクールの予定と講師の予定すべてプライベートレッスンのために確保し、お迎えする準備をしてお待ちいたしております。
このため、事前振り込みとさせていただいております。
受講スタート後の途中解約は原則不可とさせていただきます。
スケジュール上の不都合が発生した場合(台風・天災等自然災害を含む)につきまして、レッスン日を振り返る形で対応をさせていただいております。
キャンセルされる場合、振込が間に合わない場合は必ずご連絡ください。
お申込み時点でお席確保しております
◆変更・キャンセルについて
受講日のご予約決定後に変更をご希望の場合は、レッスンの再受講日程を調整させていただきます。事務手数料として受講日の前日までにご連絡をいただいた場合は3,300円を申し受けます。キャンセル料は、以下を申し受けます。
前日・当日:1回分消化又は5,500円
なお、振込手数料など返金に要する費用は受講者の負担とします。
どうぞご理解の程、よろしくお願い申し上げます。