【個人レッスン】実習(食事付き)
食事をいただきながらテーブルマナーやスマートな所作を学びます。 お箸やお椀、器の扱いを日ごろから身につけると毎日の食事にも生かせます。 受講後は、目上の方とのお食事やかしこまったシチュエーションの食事会で堂々と食事と会話を楽しめるようになります。また、仕事上の会席でもご自身の作法に自信を持てるようになります。 所作が美しくなると、ご一緒した方に好印象を与えられます(お見合いの席など)。大人として知っておきたい所作が身につきます。
受講料 35,000円(税込)
※食事代込。ランチタイムの実施です。ディナータイムはお問い合せください受講お申し込みはこちらから
お問い合わせはこちらから
【お願い】
同業者の方、またはそれに準ずる方(他校にてマナー講師養成を卒業、または勉強中、またはこれから始めようと思っている方、または何らかの講師業・インストラクターをなさっている方、”自分磨き”関連の職業の方)は受講をご遠慮いただいております。
【個人レッスン】講義&練習
教室で理論を学んでから、お箸、蓋つきのお椀を用いて練習いたします。 (親子・お友達同士・ご夫婦・カップルのご受講も承っております)
内容
・お箸の扱い(色々な種類のお箸があります)
・お箸の三手の所作
・蓋付きのお椀の開け閉め
・お料理は何から手をつけたらいいの?
・玄関のエレガントな入り方
・和室の上座・下座
・懐紙の使い方
・手皿はなぜマナー違反?
・美しい湯のみ茶碗の飲み方
・お抹茶とお菓子のいただき方
・忌み箸
・懐石料理と会席料理の違いは?
・和食でのタブー
・好ましい服装とは?
・差がつくマナー美人の所作
・テーブルマナーのタブーetc...
受講料(90分) 16,500円(税込)
受講お申し込みはこちらからお問い合わせはこちらから
【お願い】
同業者の方、またはそれに準ずる方(他校にてマナー講師養成を卒業、または勉強中、またはこれから始めようと思っている方、または何らかの講師業・インストラクターをなさっている方、”自分磨き”関連の職業の方)は受講をご遠慮いただいております。
【個人レッスン】和食テーブルマナー2回講座
第1回 講義&練習(教室又はオンラインにて) 第2回 実習 (食事付き)
受講料 全2回 50,000円(税込)
※食事代込。ランチタイムの実施です。ディナータイムはお問い合せください 。
受講お申し込みはこちらから
お問い合わせはこちらから
【お願い】
同業者の方、またはそれに準ずる方(他校にてマナー講師養成を卒業、または勉強中、またはこれから始めようと思っている方、または何らかの講師業・インストラクターをなさっている方、”自分磨き”関連の職業の方)は受講をご遠慮いただいております。